結婚式では親への感謝の気持ちを表すのに、新郎新婦から花束などを贈るのが定番になっています。最近では、親の好みなどもふまえて花束以外のものを贈るケースも増えているようです。ここでは、親に喜ばれるギフトについて考えてみましょう。

 

<花束を贈るのなら一工夫を>

親へのギフトの定番といえば花束。見栄えがするので重宝されていますが、ありきたりな感じもしてしまいます。そんな時は、花束に一工夫を加えてみて。そうすることで定番ギフトが新郎新婦の思いが詰まったギフトになります。

 

たとえば、花束に使用する花材にこだわってみてはいかがでしょう。親の好きな花や自分が好きな花言葉の花を使ったり、親の好きな色でアレンジしたりすると、単なる花束がオリジナリティを持った花束に変化します。

 

また、花束に記念品を添えるのもお勧め。華やかさが魅力の花束ですが、手元に残らないのが少し残念なところ。記念品を添えることで、いつまでも手元に残しておくことができるギフトになります。添える品物は小さなものでも問題ありません。感謝の気持ちをしたためたカードでもいいでしょうし、家族の思い出の写真を飾ったフォトフレームやフォトアルバムも喜ばれるはずです。

 

なお、遠方から参列した親にとっては、生ものである生花の花束は負担になってしまうこともあります。そんな場合は、プリザーブドフラワーがお勧め。プリザーブドフラワーは特殊な液を使って生の花や葉の水分を抜き、生花と同じような色や質感を長期間保てる花のことを言います。さまざまなバリエーションがありますので、花材や色にこだわることもできます。

 

<親の第二の人生を後押しするギフト>

子どもの結婚式は、親にとっては子育てが終了したことを意味します。「これからは第二の人生を楽しんでね」と言う意味を込めたギフトをするのも気が利いているでしょう。たとえば、旅行券。いままでの人生をねぎらい、新たに始まる生活に向けて気持ちを新たにするために、旅はいいきっかけになるはずです。

 

また、「これからは自分のために、もっと時間を使ってね」という意味を込めて、親の趣味のものを贈るのはいかが?ゴルフ好きならゴルフウエア、ワインが好きならワイングラス…、といった具合。あるいは、親が興味を持ちそうなことを先取りしたり、こうあって欲しいという願いを込めて関するものを贈っても。登山に興味がありそうならリュックサック、健康に気を付けて欲しいと願うのならランニングシューズなど、新しい人生に踏み出すきっかけになるようなギフトも喜ばれるはずです。

 

<両家の絆を感じさせるギフト>

結婚によって両家は新しい家族になります。そんなふたつの家族をつなげるギフトを贈るのも、結婚式らしいといえるでしょう。人気があるのは、同じ木から作った三連時計。「これからは同じ時を刻んでいきましょう」との思いを込めて、両家と新郎新婦でそれぞれ木目がつながった時計を持つというものです。

 

また、両家にお揃いの品物を贈っても。ふたりが両家の「はし」渡しをするという意味を込めて、お揃いのお箸を贈るのも素敵。また、名前入りの湯飲みなどを両家お揃いで贈るのもいいでしょう。日常的に使えるのを選ぶと、ふたりのことをいつも身近に感じてもらえるかもしれません。

 

<親へのギフト贈呈は結婚式の演出の一つ>

親へのギフト贈呈は結婚式の演出の一つでもあります。結婚式の終盤に行うことが多く、感動的なシーンでもありますので、盛り上がるように演出するのもポイントとなります。ギフトはゲストにも見えるようにラッピングしたり、なぜその品物を選んだのか司会者から紹介してもらうなどすると、ゲストにも分かりやすいでしょう。

 

親への感謝の気持ちを伝えるギフト。ふたりで相談して、喜んでもらえる品物を選んでくださいね。

 

更新日時:2020.12.24