婚約指輪を見た時、「デザインも同じ、ダイヤモンドの大きさも同じなのに、価格が異なるのはなぜ?」と思ったことはありませんか? この価格の差はダイヤモンドのグレードによるところが大きいのです。この記事ではダイヤモンドのグレードについてご紹介! どんな基準でグレードが決まるのかを知って、納得いく婚約指輪を選んでください。

【ダイヤモンドのグレードを決める4つの要素】

ダイヤモンドのグレードを決める指標としてよく知られているのは「4C」です。「Carat(カラット)」「Color(カラー)」「Clarity(クラリティ)」「Cut(カット)」という、頭文字にCを持つ4つの要素を総称してこう呼びます。この4Cの組み合わせによってダイヤモンドのグレートが決まり、価格にも反映されるのです。

この中で最も分かりやすいのは「カラット」でしょう。これは宝石の重さを表す単位で、1カラットは0.2g。重ければそれだけ見た目も大きくなり、カラット数が大きくなれば、それだけ価格も高くなります。婚約指輪では0.3~0.5ctくらいが一般的です。

ダイヤモンドの色味を表す「カラー」。ダイヤモンドは無色に近いほど価値が高くなります。「カラー」には23段階の評価があり、「D」が最高ランク。婚約指輪なら無色とされるFまでがお勧め。なお、ピンクダイヤやブルーダイヤなどのファンシーカラーダイヤモンドは希少性が高く、色味が濃いほど価格は高くなります。

ダイヤモンドは、内部や表面にある傷や内包物、位置などによって透明度が計られ、美しさが左右さます。「クラリティ」はこの透明度を表す指標で、ほぼ無傷の「FL(フローレス)」が最高ランク。11段階で評価され、婚約指輪なら「SI」以上がお勧めです。

ダイヤモンドのカットというと、ブリリアントカットやエメラルドカットなどをイメージすると思いますが、4Cでいうところの「カット」とは、ダイヤモンドのプロポーション(形と仕上げ)のこと。ダイヤモンドによく用いられるラウンドブリリアントカットでどれだけ美しく仕上げられているかを見るもので、「EXCELLENT」以下5段階で評価。評価が高ければ高いほどダイヤモンドの輝きも増します。婚約指輪ではやはり「EXCELLENT」がお勧めです。

【どの要素を重視するかはあなた次第】

「カラット」「カラー」「クラリティ」「カット」の4要素が全て優れているダイヤモンドは、当然のことながら高額になります。すべてにこだわれるのであれば問題はありませんが、そうもいかないのが実際のところ。ダイヤモンドを選ぶ際には、自分がどの要素こだわりたいかを考え、グレードを上手に組み合わせるのがいいでしょう。例えば、大きなダイヤモンドが欲しければ、カラー、クラリティ、カットのグレートは抑えめにする、輝きにこだわるのであれば、大きさは控えめにするなど……。ダイヤモンドのグレードに着目して、お気に入りのダイヤモンドを見つけましょう。

更新日時:2020.12.09