女性にとって婚約指輪は憧れでもあり、一生モノとも言える大切な指輪です。婚約期間中はもちろん、結婚後もフォーマルな場などで長く付き合っていくもの。やはり質の良い、本当に価値あるものを選びたいですよね。婚約指輪に最も多く選ばれるのはダイヤモンドをあしらった指輪です。ダイヤモンドの品質や価値は、どんな基準で決まるのかをご存じでしょうか?

 

ダイヤモンドの価値を決める「4C」

ダイヤモンドの品質を評価する基準に「4C」というものがあります。これは、米国宝石学会が制定した国際基準で、ダイヤモンドの鑑定書にはこの4Cが記載されます。4Cとは、「Carat」「Color」「Clarity」「Cut」の4つの「C」を頭文字に持つ要素のこと。ダイヤモンドの品質は、この4つの要素のグレードの組み合わせで評価されるのです。

 

重さを表す「Carat(カラット)」

ダイヤモンドに限らず、宝石の価値を表すものとして「カラット」という言葉を耳にしたことがある方は多いと思います。カラット数が大きいほど大きな石というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんね。このカラットというのは宝石の重さを表す単位で、1カラットは0.2gです。当然、大きくなるほど重くなるので、重いほど価値が高くなります。

 

無色に近いほど希少「Color(カラー)」

カラーは無色透明の「D」を最高ランクとして、以下EからZまでの23段階で評価されます。ダイヤモンドの色は無色に近いほど価値が高く、グレードが下がるにつれて黄色みを帯びてきます。

  • DEF:無色
  • GHIJ:ほぼ無色
  • KLM:わずかな黄色
  • NOPQ:非常に薄い黄色
  • Z:薄い黄色

 

透明度を表す「Clarity(クラリティ)」

無色に近いほど希少「Color(カラー)」

ダイヤモンドは、内部や表面にある内包物や傷などの数や大きさ、位置などによって透明度が変わってきます。これを評価するのがクラリティです。クラリティは10倍のルーペで拡大検査して、11段階で評価されます。

  • FL-IF:内部無欠点
  • VVS1-VVS2:ごくごくわずかな内包物
  • VS1-VS2:ごくわずかな内包物
  • SI1-SI2:わずかな内包物
  • I1-I3:顕著な内包物

 

輝きを表す「Cut(カット)」

4Cの中で唯一、人の手で加えられる要素がカットです。ダイヤモンドの輝きは、カット技術によって決定づけられます。プロポーションと仕上げが評価の対象となります。最高位である「EXCELLENT」以下、「VERY GOOD」「GOOD」「FAIR」「POOR」の5段階で評価されます。

 

以上、ダイヤモンドの4Cについてご紹介しました。ダイヤモンドの価値は、この4つの要素のバランスで決まります。それぞれの意味を知って、ダイヤモンドを選ぶ時の参考にしてみてくださいね。

更新日時:2020.12.11